HDD交換(修理)ハードディスク交換HD換装

HDD交換ハードディスク交換HDD換装
HDD交換(修理)ハードディスク交換HD換装
 

対応機種
各社ノートパソコン

 
トップページ -> メーカーを選ぶ -> HDD容量を選ぶ -> HDD換装オプションを選ぶ -> 申し込み方法へ

HDD交換ハードディスク換装アップグレード

メーカーを選ぶ

サテライトアップグレードステーションなら、HDD交換によりハードディスク大容量化し、以前のハードディスクから新ハードディスクへのデータ転送は勿論、WindowsXPのインストール及びハードディスクの内容のバックアップCD-ROM作成、さらに新HDD換装後にも旧HDDを活用できる外付けHDDステーションを用意しております。

[デスクトップパソコンは別途ご相談ください]

他社より断然安い 上記表示価格は消費税込みの価格となっております。

HDD故障時にもハードディスクアップグレード(大容量ハードディスクへの交換)で修理と同時に大容量化が可能ですのでオトクです。

対応メーカー一覧 ご希望メーカー名をクリックしてください。各機種の対応HDD交換容量のページへジャンプします。

Hewlett-Packard
[ヒューレット パッカード]

COMPAQ [コンパック]

HITACHI [日立製作所]

MITSUBISHI [三菱電機]

(一覧にご希望メーカーが無い場合には、 迄お申し付けください)

弊社のHDD交換ハードディスクアップグレードについて

☆ 今までと全く同じ状態でご利用になれます。
弊社では、HDD交換HDD換装の際にデータ転送をお申し込みいただいた場合、今までのWindows及びソフトウエアをそのまま新しいDISKに転送いたします。 そのため、今までインストールを行ったアプリケーションや、Windows、ネットワークの各種設定もそのまま新しいHDDで利用できます。 お客様側でのOSやアプリケーションの再インストールや各種設定の手間を省く事ができ、大変便利です。

HDDデータ転送につきましては、元のハードディスクが故障の場合や、クロスリンクなどでデータが壊れている場合に、元のハードディスクより データが読み出せないため、全てのデータの転送が行えない場合があります。転送は完全の場合でも極一部のコピープロテクトが掛かっているアプリケーションは、アプリケーション自身がコピーかどうかを確認するため、もう一度CDの挿入が必要な場合や、エラーが表示される場合があります)また、UNIXでお使いのパーティションににつきましては、OSの仕様上転送は行えません。

HDD換装(ハードディスク交換)で一挙に解決!!

☆ HDDが壊れたら、メーカー修理よりもまずHDDアップグレードを!
保証期間外にハードディスク(HDD)が故障した場合、HDD修理費用は 2GBのHDDでも、およそ\50,000〜\80,000程度 必要となります。アップグレードなら、修理するよりも大幅に安く新品の大容量のハードディスクへを即日予約で短期間に換装可能です。

☆あなたのコンピュータのHDDの空き容量は十分ですか?
HDDの空き容量が少なくなると、Windowsのスワップファイル確保領域が不足して、結果的に不安定になったり、速度が大幅に劣化したりします。
残り少なくなったHDDの内容を整理するために、大切な時間を無駄にしたり、誤って大切なファイルを消してしまうことはありませんか?

低価格です。
弊社の価格はダントツの業界最安値にて提供致します。
(万が一、弊社より低価格なところがありましたら、ご相談頂けますようお願いいたします。)

お待たせしません
即日予約とデータ転送を一緒にお申し込み頂ければ、平日仕事で使用していても、金曜日に送って月曜日から今まで通り使用(*4)することも可能です。
*4 予め予約が必要です。また、宅配の輸送期間が1日で可能な区域、場合に限ります。

安全・確実です。
弊社は、複数の国営機関にも納入実績があり、多くの大手企業、国立医療機関や国立研究機関等からもご利用頂いております。勿論、全ての秘密の厳秘をお約束致します。

弊社はアップグレードに保証を行っております。また、10000台以上の実績があり、アップグレードに失敗するなどの前例は全くありません(万が一の場合には責任を持って対応させていただきます)。 この弊社の技術による作業の確実性こそが、保証つきでありながら短期間で確実にお客様に自信を持って低価格でアップグレードを提供できる最大の秘訣です。

Copyright 1996-2006 S.U.S. All Rights Reserved. / Produced by ADVANCED TECHNOLOGIES
メール返信業務及び見積書発行、ご連絡などの事務内容 受付時間 月曜日~金曜日AM10:00~PM5:00 (祝日を除く)
アップグレードに関する技術作業及び完了本体発送および技術お問い合わせ(定休日:日曜、月曜、祝日、予約日を除く)